coco壱番屋観音寺大本町店
2016-03-07



2015年秋のうどん旅、ちょいと足を伸ばして史跡へ・・・
禺画像]

禺画像]

禺画像]
腹ごなしにと国の重要文化財、豊稔池ダムへ。

1926年着工、1930年完成の多連式アーチダム。

下から見上げる圧巻の建造物♪

尚、解説は長くなりまするのでwiki様へどうぞ。



禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]
2015年秋のうどん旅、7軒目。

最後は変り種、coco壱番屋観音寺大本町店さん。

coco壱番屋のカレーうどんメニューでは無く、

観音寺大本町店独自の限定メニュー。

全国でもお店独自の限定メニューで

カレーうどんが食べられるのはココだけらしい。

伊吹産のいりこ出汁ベースのカレーうどんに乗っかった

トッピングはチーズに見えますがお餅・・・

なんでですか?店員さんに尋ねるも分かりませんと・・・(笑)

尚、追加でキャベツメンチカツも頂いております・・・

無茶しやがって・・・(笑)



と言うわけで今回のうどん旅もこれにて終了。

今回もPaulさまの年密な計画の元、

楽しいうどん満喫の旅になりました。

この場をお借りして再度、御礼申し上げ奉る次第であります。

そして、間も無く2016年春のうどん旅が・・・


続きを読む

[うどん]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット