アメリカバイソン等など珍しい剥製が館内にずらり勢ぞろい。
これだけたくさんの剥製を並べてみた事はありませんが、
首ばかり眺めても、あんまり楽しくないのは気のせいか???
再現された書斎。机には→寝室の立札が・・・
なっ・・・なんじゃこりゃぁ!これは凄いと言うか、強烈と言うか・・・
この部屋では熟睡できん・・・。ここで寝てたの?ベンさん凄すぎる・・・
さすがは世界を股に掛けた冒険家たる寝室でした。
ベンの家でいろんな意味で圧倒され次に向かうは・・・
洋館長屋。元は外人向けのアパートメント。左右対称に
2軒が並ぶ珍しい建物。神戸指定伝統建造物指定です。
何気にシャンデリアはガレ・・・。調度品もナポレオン時代や
19世紀のアンティーク家具でまとめられてる・・・らしい・・・。
確かに重厚な家具が多いな・・・。
そして、無造作にガレ・・・
こっちにもガレ・・・
この照明もガレなのかなぁ?あまりにも無造作と言うか
何気なく置いてあるので心配になります・・・。
と思ってたら、ガレも他のガラス作家さんの作品も
きちんと展示してるスペースがありました。
と言う事は他のものもやっぱり本物なんだろうね。
そして何の脈絡もなく子供部屋が登場・・・
しかもゴシックホラー調。怖い・・・
今回も長々となってきたのでここらへんで一旦終了。
次回はいよいよ北野編の最終回になりますよ!
訪問日:2011/8/13
セコメントをする